コンテンツへスキップ

Flow

当院は、予約制になっております。まずはお電話か、インターネット予約にて入れ歯の無料相談の日程を決めましょう。患者さまの入れ歯に対する希望を伺います。今の入れ歯で困っている事、悩んでいることなどをお聞かせください。

患者さまのお口の構造をよく診させて頂くため、お口の歯型取り・お口の写真撮影・レントゲン撮影などの検査を行います。お口の中の情報は、外から見ただけではわからないので、模型にしてよく研究し、より精密な型取りをするための準備をします。一回目の来院でこの段階まで終え、二回目来院時に治療費のお見積もりなどをご説明致します。

治療計画やお見積もりのご説明を致します。いくつかのパターンの治療計画をご用意しておきますので、患者様のご希望やご予算に応じた治療計画を選択して頂けます。また、治療前に不安なことや疑問に思うことなど納得いくまでご説明いたしますので、安心して治療を受けて頂けると思います。

入れ歯の製作を行うにあたり、歯が残っている方に関しましては、歯周病や虫歯の治療、根っこの治療、抜歯などが必要になる場合があります。しっかりと前処置を行った上で、型取りに入り、入れ歯を製作していきますので、長期間に渡り使用できる入れ歯が製作できます。

前処置が終わり、いよいよ、精密な型取りを行います。当院では、保険適応外の入れ歯には、型取りのトレーも患者様それぞれのお口の形に合わせた個人トレーというオーダーメイドのトレーを使用し、型取り材も特殊なシリコンを使用し、より精密な型取りを行います。

型取りが終わりましたら、噛み合わせを取るための特殊な装置を製作し、歯が本来あったはずの正しい噛み合わせの位置を記録していきます。そして、噛み合わせを取り終えたら、人口の歯の選択も同時に行います。患者様の肌の色、顔の輪郭などを参考に、入れ歯で使用する人口の歯の種類を患者様と一緒に相談して決めます。当院ではivoclar vivadent社製の人工歯を使用しておりますので、まるで天然の歯のように自然に仕上がります。機能性だけでなく見た目に関しても妥協は致しません。

ロウでできた入れ歯を、完成前に付けていただきチェックを行います。このあと、ロウでできた入れ歯は長持ちする硬い材料(金属・合成樹脂)に取り替えます。入れ歯を顎の歯肉の形態と完全にフィットさせることを重合といいますが、重合を行い、その後、仕上げの研磨をすれば完成です。

お作りした入れ歯を装着していただき、かみ合せの調整を行います。入れ歯を入れた直後はまだ慣れておりませんので、多少の違和感や痛みが出ることがあります。入れ歯は、粘膜や筋肉などの動くところに入れるものですので、微調整をしながらお口の状態に合わせていかなければなりません。正しく作った入れ歯は、調整により必ずよくなります。長く快適にお使いいただくために調整を行っていきます。必要に応じて、この作業を数回繰り返します。

カラムリンク

1.最高級の材料

厳選した材料と機材を使用し、精密で高品質な入れ歯を作ります。また価格もできる限り抑えております。

カラムリンク

2.精密な型取り技術

あごの筋肉の動き、舌の使い方、発音の仕方などを考慮した高度な型取り技術で奥の仲を立体的に再現します。

カラムリンク

3.実績のある技工士

3000件以上の製作実績のある信頼できる技工士と、密に連携しながら入れ歯の製作を行います。

カラムリンク

4.設備とサービス

年配の方にも最大限配慮した、バリアフリーの院内設備とサービスで、安心して治療に専念して頂けます。

カラムリンク

5.未来を考えた治療

患者様の今後のことまで考えた治療方針をご提案しています。まずは、患者様のご希望をお話ください。

カラムリンク

1.最高級の材料

厳選した材料と機材を使用し、精密で高品質な入れ歯を作ります。また価格もできる限り抑えております。

カラムリンク

2.精密な型取り技術

あごの筋肉の動き、舌の使い方、発音の仕方などを考慮した高度な型取り技術で、お口の中を立体的に再現します。

カラムリンク

3.実績のある技工士

3000件以上の製作実績のある信頼できる技工士と、密に連携しながら入れ歯の製作を行います。

カラムリンク

4.設備とサービス

年配の方にも最大限配慮した、バリアフリーの院内設備とサービスで、安心して治療に専念して頂けます。

カラムリンク

5.未来を考えた治療

患者様の今後のことまで考えた治療方針をご提案しています。まずは、患者様のご希望をお話ください。

診察・相談のご予約

〈受付〉火~金 9:30~21:00/土 9:00~18:00

PAGE TOP